ゴリあんブログ

30代 2児のパパが 「自分らしい人生」という"資産"を形成するブログ

ミニマリストとまではいかないが 私の財布はキャッシュレスに対応

母からの一言にキャッシュレス化の波もここまで来たかと

同居の母は今年で71歳。

そんな母から、「最近、クレジットカード流行ってるよね。」と言われ

(いや、それだいぶ前からです…。)

「私もカード会社を一つにまとめたり、スマホで支払うやつやればいいんだけど、どうすればいいの?」

「財布がスマートっていいのよね〜。」

(まじかっ!)

決して批判するつもりはないのですが、ずーっと現金だと思っていた70代突入の親世代。

「ゴリあんは財布どんな風になってるの?」

と聞かれた直後に、横にあった母の財布をチラッ、長財布はポイントカードでパンパン…。

(こりゃ、財布の中身の断捨離の方が先だな)

なんて思ってしまい、聞かれたもののなんて答えて良いか困った次第でした。

 

そんな親世代にも押し寄せる、キャッシュレッシュ化の波を感じる今日この頃。

財布がミニマムだとバッグもミニマム

誰も興味はないかもしれませんが、こちらが私の財布。

f:id:golian:20220121141758j:plain

左 今の財布  右 若かりし頃の財布

少し前までは、財布といえば二つ折りで、何があってもいいようにいろいろとカードを入れて置けるもの。という考え方だったのですが、スマホアプリの進化にびっくり。

よく行くお店のポイントカードは、今やほとんどアプリになってスマホの中に収納されてしまいました。

で、結果、私の財布はカードよりも一回り大きい程度の必要最低限の大きさの財布になってしまし、入っているものといえば…小銭とお札のみ。

財布の中にカードがない!

 

やってみた本人も最初は「これで平気なのか?」と思ってしまうほど。

ですが、必要なカードは、必要なときに100均で買ったカード入れから出し入れするようにしてみるとあら不思議。使っていて困ることなどありませんでした。

 

そうそう。財布は誰かに頂いたものだったような。

ブランド物とか全く興味がない私。こだわるところと言えば、機能的かどうか・肌触りが良いか、の2点でしょうか。ほぼ、必要なものが入ればいいかなってスタンスです。

 

みなさん、これは快適です。

今まで財布に合わせて選んでいたバッグがスカスカに。

これまで愛用していたノースフェイスのボディーバッグとは距離を置き、最近は

パタゴニアの極小ポーチと仲良しになりました。

f:id:golian:20220121143310j:plain

ちょっと大きいノースフェイスとコンパクトなパタゴニア

ここに財布スマホハンカチを入れるだけ。

 

買い物などはこの程度で十分です。

軽いから、肩こりになりませんしね。

そして驚いたのは、荷物を軽くしたことで、心も軽くなったような気がするんですね。

不思議なものです。

もしかしたら、今まではいろいろと身につけすぎていたのかもしれないという気づきがありました。

現金がなくなった時どうしてるの?

財布の中には現金しかありませんので、カードは持ち歩かないのかというと、そんなこともありません。ちゃんと持っていますよ。

スマホのケースに挟んであります。

 

スマホは折りたたみなので、そこにはクレジットカード1枚、免許証、保険証、千円札が1枚挟んであります。

千円札はお守りといったところでしょうか。

万が一のスマホのバッテリー切れ対策です。

 

で、よく友達に聞かれるのが、キャッシュカードのこと。

「現金使えないお店じゃ対応できないじゃん。」と。

まぁ、小さいとはいえ、お財布の中にお金は入っているます。なので、これまで困ったことはほとんどないのですが。

 

いざというときは、コンビニのATMで卸しています。

スマホで。

 

私は住信SBI銀行を使っています。

便利なので、オススメですよ。

ATMの引き出しや振り込みが毎月10回ほど無料なので、ここ最近ほとんど手数料を払った記憶がありません。

それに「アプリでATM」という機能があって、スマホでアプリを立ち上げた後、QRコードを使うことで、セブンイレブンのATMなどから現金の引き落としができます。

 

なので、実際のところ、ほとんど財布も必要ないっちゃないんです。

 

ちなみに、クレジットカードは楽天カード、支払いのほとんどは楽天payで。

ポイントをいただいてます。

家計の把握もしやすくなった

キャッシュレッシュ化した事で、身軽になったこともありますが、それ以上に支出の把握が集約され、見える化されたことのメリットがものすごく大きいです。

 

今までは、クレジットカードを使ってはいましたが、現金での支払いもそれなりにありました。持ち物をキャッシュレス化したことで、対応しているお店でしか買い物をしなくなリましたね。

支出の把握・管理がクレジットカードで1本化できるようになったので、とってもわかりやすいのです。

アプリを開くだけで月々の支出がわかるようになったので、

財布の紐もキュッと閉まるってもんです。

まとめ

母からの一言がきっかけで、私のキャッシュレス事情をお話しさせていただきました。

スマートにしたからといって、浪費していては一緒なので、

"あれいいな"と思ったときには、

「欲しいものなのか、必要なものなのか」

と立ち止まって考えないと、ついつい無駄づかいをしてしまいますね。

 

母のキャッシュレス化については、未だにふれていません…。

個人的な意見として、キャッシュレス化への大きな弊害は、大量のポイントカードだと思うんですよね。各店舗ごとのポイント集めを諦めれたら、キャッシュレス化は一気に加速する気がするんです。

「それは、もったいない!」

とキッパリの母。

義理の母ゆえ、これ以上は本人に委ねようかな、と話題を別のことへとすり替えるのでした。

 

 

病院の診察券も含め、マイナンバーカードのアップデートが進むとさらに便利になりそうですね。今後に期待しています。

 

 

ではまた